雑記

近況報告

噂アイコン200×200

皆さまお久しぶりです、1か月間ブログの更新を行っていなかったようです。
やる気に満ちた僕は何もできない状況・環境が気に入っておらず目標を見据えた準備・行動をしてきました。
ということで会社を辞めましたー!現在、有給消化の最中で8月31日付で退職します。

 

 

自分が働く10年・20年後を想像するとこのままではいけないな…と長らく考えていました。スキルに繋がらない仕事を延々やっていては人生が詰んでしまう。
しかし、即決で行動できる人はそう居ないと思います。やる気以外何も持っていない僕は思い立ったが吉日、即行動。
行動力は全員が持っているわけではないので武器の一つとして身に着けました。

 

辞めるに至って何も準備をしなかったわけではないです。無計画で辞めてはそのあと苦労するでしょう。

準備まとめ

  • しばらく働かなくても生活できるだけのお金を貯めました。
  • 働かない間にやること・やりたいことを計画しました。
  • 10年・20年後の世界を想像しました。

 

仕事を辞めるということは安定した収入を得ることが出来なくなるということです。収入が無くても生活できるように備えました。
会社員であれば半年、事業主であれば一年分の生活費を貯蓄できていることが望ましいようです。
また、お金が無いというだけで脳に多大なストレスを与えます。集中して新しいスキルを身に着けるために不要な心配をしたくなかったので貯めておきました。

 

スキルを身に着けるための勉強以外にもやりたいことがあります。筋トレ・読書・ブログ、これらに力を入れたいと思っています。
仕事を終えてご飯や風呂を終えた後に趣味に費やす時間も取れずに寝てしまう。そのような日々にうんざりしていました。
上記3つは僕の為になると確信しています。お金や時間は自分または大切な人の為に使うことが一番賢いです。(大切な人は随時募集しています。

 

10年後を考えることは容易ではありません。2011年に現在のような生活を想像できましたか?
YouTubeがテレビより栄えており、通販で注文すれば2・3日で届き、SNSで世界がつながり、9割以上の人がスマートフォンを持ち、
上記の4つは米国の主要IT企業によるもので、GAFAと呼ばれています。YouTube(Google),Amazon,FaceBook,Apple

 

アメリカ企業が僕らの生活を大きく変化させました。10年・20年後も今では想像できない革新的な技術でばっこしているでしょう。
しかし、次世代を担うのはアメリカではなく中国やアフリカ諸国になっているかもしれませんね。
人口の多さは国の強さです、日本はどうでしょうか?厳しい競争に勝ち抜くには何を考えて行動するかが大事だと思います。

 

10年後を見据える事の何が重要であるか、AIに仕事を奪われる可能性があるということです。誰にでも出来るコストのかからない仕事は機械に置き換えられ僕らは働けなくなります。
AIを使役する側、またはAIを有効に活用できる仕事を考える側に立つ必要があり、そのために幅広い知識を身に着けようと目論んでいます。

 

母は税理士になれば安定すると十数年僕に言い聞かせてきました。お金に関する知識は僕の為になります。
しかし、数十年後には死んでいる職業だと思っています、数字の管理や評価はAIの得意分野ですから。
何かに特化して勉強するのではなく幅広い知識を取り入れ、数十年後に何かしらの仕事にありつけるような地盤を形成するのが現在の目標です。

 

最後まで読んでいただいた僕のファンの皆さんありがとうございました。

FF14やAmazon、Kindle本の記事も書いていくのでこれからもよろしくお願いいたします。

-雑記
-