ガジェット レビュー

【Logicool様】チャットのやりとりだけで保証を申請しました

ろじくーる

今回はAmazonで購入したLogicool様の商品を保証交換してもらったのでまとめます。
年中無休のチャットサポートで対応していただけました。

 

Logicool公式サイト右上の人型マークからアカウントを作成しておきましょう。
名前やメールアドレスを入力することで簡単に作成できます。

Logicoolサポートの問い合わせからチャットに進んでやりとりを開始しました。

 

保証を申請した製品はG913 TKL Tactileです。

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)

 

キーが1か所反応しなくなっていたので保証申請するに至りました。
キーボード確認 など検索するとキーの状態をチェックできるサイトが出てきます。

 

チャットでのやりとり

Logicoolカスタマーサポートに「こんにちは」と送信することで怪しい日本語を操るボットとのやりとりが始まります。

 

まず、どういった要件であるか聞いてくるため選択肢から適したものを選びます。
今回は製品の保証を受けたかったので製品サポートを選択。

 

はじめにシリアル番号を求めてきました。S/N : 1234AB567C89のような12桁の英数字が羅列されたものです。

デバイスのシリアル番号

マウス・キーボード共に製品の裏側にシールで張られていると思います。

 

シリアル番号を入力後どの製品ですか?と数種類提示されるので正しい物を選びます。
数ある中からG913 TKL Tactileを選択。

キーボードが有線か無線か聞かれたので無線を選択。

怪しい日本語で製品の大まかな状態を聞いてきたのでボタン/キー応答の問題を選択。

続いてどのような状態に陥っているのか聞いてくるので応答しない鍵(キー?)を選択。

 

すると下記のトラブルシューティングを提案してきました。

・デバイスのクリーニング
・デバイスやレシーバーをPCに直接接続する
・別のUSBポートやPCで使ってみる
・GHUB等の対応ソフトウェア上でファームウェアを更新する
・キーボードドライバーのアンインストール、再読み込み(Windowsのみ)

 

問題が解決しなかったと答えると再びシリアル番号を求められ、製品を選択することに。
すると保証期間内であることを示唆する怪しい文章のあとに交換処理が出来るという旨も伝えられました。

 

続いて手続きを進めるために住所を入力するよう促されました。

Address : 〇丁目~
City : ○○県○○市○○町
Zip / Postal Code : 123-4567

不慣れな形式ですが正しく入力しましょう。
○○県を入力し忘れたせいで住所を正しく判断してもらえませんでした。

Address : 〇丁目~
City : ○○市○○町
State : 空白になっていました
Zip / Postal Code : 123-4567

 

情報を正しく伝えるためにエージェントとやりとりできると提案を受けたので受託。
そのまま5分ほどで挨拶してもらえると共に繋がりました。

10分経っても繋がらない場合はここから電子メールでやり取りになるようです。

 

ボットとのやりとりで確認したことをおさらいで軽く応答します。
製品名・該当製品の過去の保証の有無・製品の状態などを質問されたので答えました。

続いてボットと同じトラブルシューティングを提案されたので確認済みであることを伝えました。

 

すると保証手続きを進めるので送付先などの情報を入力してくださいとのこと。
先ほど間違えてしまったので慎重に入力しました。

・お客様のフルネーム:山田 うわさ
・お電話番号(ハイフンあり):080-1234-5678
・郵便番号(ハイフンあり):123-4567
・都道府県名を含む省略なしの送付先住所:○○県○○市○○町~

 

入力を終えて数分後に保証交換の手続きを開始したとのメッセージが送られてきました。
製品が届く日程の案内メールをいただき、やりとりが終わりました。

 

必要に応じて用意するもの

前にも交換保証の申請をしたことがあり、その際はデバイスのシリアル番号を撮った画像ファイル製品を撮った映像ファイル保証確認用の購入請求書のコピーが必要でした。

 

今回は過去の経験を踏まえて上記ファイルを事前に用意しておくことに。

しかし、やりとりの中で使用しなかったのでメールで添付した方が良いか聞いたところ今回は不要だという返答をいただきました。
また、用意したのであれば念のために保管しておいてほしいとのこと。

 

保証確認用の購入請求書のコピーについて説明しておきます。

Amazonで購入した製品は 注文履歴→(該当製品で)領収書等→領収書/購入明細書 で表示できます。

スマホであればスクリーンショット、PCの場合はPrintScreenで画面をキャプチャ後ペイントに張り付ける等して保存しましょう。

購入請求書のコピー

 

あとがき

以前にメールでやり取りした際は保証交換が成立するまで1週間ほどかかりました。
また、故障したものと同じ製品が在庫切れで別の製品を受け取ることになり少しがっかりしたことを覚えています。

今回は請求した製品が無事に届きました!ロジクール様しか勝たん!

 

 


今回は保証交換の一連の流れをまとめました。
不具合が起きても対応していただけるので安心して製品を購入できますね。

Logicool様には頭が上がらない…一生付いていきます!!!

 

真面目な記事を書くのは久しぶりだったのですが参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-ガジェット, レビュー
-