今回は対人戦で注意すべきバフ・デバフの紹介と対処法をお送りします。
フロントライン・クリコン問わず役に立つ内容になっています。
数あるバフの中でも注意するべきものを詳しく解説します。
編集時点で主の戦績は2445戦1000/763/682で勝率40%です。祝!1000勝卍
人気のフロントライン記事はこちら!
-
【FF14】Patch7.1メカニクス変更による影響【PVP】
続きを見る
-
【FF14】フロントラインで使えるマクロ紹介【PvP】
続きを見る
気に入ったら#フロントラインの記事まとめも訪れて下さい。
要注意バフ・デバフと対処法
早速ですが要注意・危険バフについて述べていきます。
危険なバフは皆さまご察しの通りだと思いますので最初にお話しします。
スキルの解説文はFF14ジョブガイド PvPアクション編から引用
必殺剣・地天 侍 Samurai 必殺剣・地天
自身の被ダメージを25%軽減させ、かつ自身が攻撃を受けた場合に反撃ダメージを与える。効果時間:5秒 反撃威力:2000
反撃効果:対象に「崩し」を付与する。効果時間:4秒
崩し効果:自身から対象に与えるダメージを25%上昇させる。
フロントラインの癌であり諸悪の根源の最強バフ。エフェクトが見えたら殴ってはいけないのはもちろんのこと使われる前から殴ってはいけない。
触ろうものなら崩し付与、斬鉄剣が最大HPの100%分のダメージになり床の模様Watch...
もし触ってしまった場合は味方集団から離れてお祈りしましょう。
ちなみに防御では防げません。
バリアを付与して自身の体力を最大HPの100%↑に保っておけば斬られても倒れません。
バリアスキルは暗黒騎士ブラックナイト、白魔導士アクアヴェール、竜騎士LBなど。
対処法は以下の通り
①侍には触らない。
②最大HPが100%を超えるようにバリアを張る。
③HPが減らない・1を下回らないバフを使う。例 : ナイトLB・暗黒LB
④リーパーLBや踊り子LB、白魔導士のミラクル・オブ・ネイチャーで行動不能にする。
⑤侍には触らない。
アンデッド・リデンプション 暗黒騎士 DarkKnight イーブンタイド
アンデッド・リデンプション効果:一部を除くすべての攻撃に対してHPが1より減ることがなくなる。効果時間:10秒
さらに自身のウェポンスキルに与ダメージの100%分のHPを吸収する効果を付与する。
暗黒騎士LB使用時に付与されるバフ。10秒間HPが1を下回ることがなく忍者LB星遁・天誅でもダウンしない。
効果時間中に強い攻撃を使っても1で耐えられることが多いのでバフの残り時間に意識を向けましょう。
残り時間が4秒から快気で回復するプレイヤーが多いです。
また、CCを無効化する効果はないのでどんどん浴びせましょう。
対処法は以下の通り
①バフの残り時間が多いときには強い攻撃を使わずに温存する。
②残り時間が少ないときのCCはとても有効。
③高低差によるダメージは防げないので落としを狙うとバフ効果中でも倒せる。
インビンシブル ナイト Paladin ファランクス
自身に「インビンシブル」を付与し、周囲のパーティメンバーに「ファランクス」を付与する。効果時間:10秒
インビンシブル効果:一部を除くすべてのダメージを無効化する。
ファランクス効果:被ダメージを50%軽減する。
ナイトLB使用時に付与されるバフ。10秒間何をしてもダメージを与えることが出来ない。
効果中は完全に無視する他ないです。そもそもナイトを狙う必要性
ナイトと同じパーティは軽減50%バフを貰っているので10秒間待機するのが無難カモ。
暗黒と同様にCCは効くので体力が少なそうだったら足止めを狙いましょう。
対処法は以下の通り
①インビン中は無視。
②インビン中でなくても無視。
③超高所からの落下ダメージでは倒せる。
ガーディアン被 ナイト Paladin ガーディアン
パーティメンバーひとりを対象として、対象の目前まで素早く移動する。
ただし、対象がオブジェクトにアクセスしている場合は、この効果が無効化される。
追加効果:対象が受ける攻撃を肩代わりする。効果時間:10秒
発動条件:対象が10m以内に存在。
ナイトの最強スキルのひとつ。ナイトが生存かつ10m以内にいる場合は庇われている側にダメージが入らない。
ナイトにはダメージやCCが通常通り入るので場合によっては殴り続けよう。
庇われる側が防御を張っていてもナイトには通常通りのダメージが入ります。
庇われる側とナイトの両方を巻き込む範囲攻撃はナイトに2回分のダメージが入ります。
対処法は以下の通り
①ナイトのリソースが万全のときは無視。
②ノックバックスキルでナイトを遠ざける。例 : モンクの万象闘気圏
メソテース 賢者 Sage メソテース
指定した地面を中心にシールドを生成する。効果時間:15秒
効果時間中、範囲内に入ったパーティメンバーには「メソテース」を、敵には「リュペー」を継続的に付与する。
メソテース効果:「リュペー」が付与されていない敵からのダメージを無効化する。効果時間:5秒
リュペー効果:継続ダメージを付与する。威力:8000 効果時間:5秒
賢者LBのシールド内に入ると付与されるバフ。シールド外に出ても最大5秒間持続する。
リュペーのデバフを受けるにはシールド内に居座る必要がありリスクが大きい。
他アライアンスには効果が及ばず敵味方共に混乱するLBです。
自パーティに賢者が居るかは把握しておきましょう。
対処法は以下の通り
①メソテース内の敵は攻撃しない。
②メソテース外の敵はバフ欄を見て攻撃するか判断する。
③相手が少数の場合はシールド内に入ってデバフを受けて攻撃する。
ミラクル・オブ・ネイチャー 白魔導士 WhiteMage ミラクル・オブ・ネイチャー
敵単体を対象とし、カッパもしくはポーキーに変身させる。効果時間:2秒
変身中はアクションを実行できない。
対象が防御中の場合、もしくは対象が非プレイヤーまたは兵器に搭乗しているプレイヤーの場合は効果無し。
白魔導士の最強阻害魔法。暗黒・侍メタ環境にぶっ刺さりのデバフです。
使う側は侍を殴っている味方がいる場合や暗黒騎士がプランジカットで突っ込んできた際に使いましょう。
重ね掛けが可能なのでデバフの残り時間を見て他の白魔導士と連携して使うように。
使われる側は…何事もなく帰れるように祈りましょう。
重ね掛け出来なくなる調整はまだですか?
対処法は以下の通り
①祈りましょう。
②デバフが切れる際に浄化を誤って使わないようにしよう。
③祈りましょう。
徐々に睡眠 黒魔導士 BlackMage ナイトウィング
対象とその周囲の敵に「徐々に睡眠」を付与する。効果時間:3秒
徐々に睡眠効果:効果時間が経過すると「睡眠」に変化する。効果時間:3秒
睡眠効果:ダメージを受けて解除された場合、追加ダメージが発生する。威力:8000
黒魔導士の範囲デバフ。以前はスロウが付いていたり即時寝たりしていたらしいっすよ?
相手が多く寝てしまうとまずい場合はすぐに浄化。徐々に睡眠・睡眠ともに浄化で解除出来るので状況に応じて使い分け。
殴られ続けている場合は使わないという案もある。
寝ても大丈夫な場合は素直に寝ましょう。ジャンプ中であれば寝ながら移動可能です。
対処法は以下の通り
①浄化を使わなくていい場面もあるので状況に応じて使い分け。
②デバフカウントの1が消えた時点でジャンプして移動距離を稼ぐ。
活性 共通アクション 浄化
自身に付与されたスタン、ヘヴィ、バインド、沈黙、徐々に睡眠、睡眠、氷結の効果をすべて解除する。
状態異常の解除に成功すると、自身に「活性」が付与される。効果時間:5秒
活性効果:浄化で解除可能な状態異常を無効化する。
このアクションは一部を除く状態異常を受けていても実行することができる。
共通アクションなので見る機会がとても多いバフ。このバフの為に記事を書いたといっても過言ではない。
浄化のガッツポーズを見たらバフ欄を注視。バフが切れたと同時にCC漬けにしましょう。
活性中も白魔導士のミラクル・オブ・ネイチャーや戦士のブロート、モンクLBは有効。
一連の流れが自然に出来るようになればあなたも中級者?上級者だ!
使う側としてはCCを受けたら即時使う…では非常にもったいないです。
この程度であれば使わずにやり過ごせるな…という判断を下せるようにしましょう。
一連の流れが自然に出来るようになればあなたも以下省略
対処法は以下の通り
①浄化を見てから5秒間はCCを使わない。
②バフが切れるのを確認したらCCをお見舞いしよう。
防御 共通アクション 防御
自身が受けるダメージを90%軽減させる。
さらに、浄化で解除可能な状態異常とノックバック、引き寄せの効果を無効化する。効果時間:5秒
効果時間中に再使用または他のアクションを実行するか、効果時間が経過すると防御が解除される。
防御中も移動することはできるが、移動速度が50%低下する。
共通アクションなので見る機会がとても多いバフ。このバフの為に以下省略
防御の構えを見たらバフ欄を注視。バフが切れたと同時に強烈な攻撃を叩き込もう。
詠唱のあるスキルは詠唱時間を逆算して使用するように。
侍の乱れ雪月花であれば詠唱が1.3秒。防御バフの1が消えた時点で詠唱開始すれば丁度良くダメージを与えることが可能です。
一連の流れが自然に出来るようになれば以下省略
防御の一般的な使い方は以下の通り
・痛い攻撃が来そうな1~2秒だけ防御を張り、スプリントや快気で解除して即撤退。
・ヘイトやリキャスト管理、ヒールが来る可能性にかけて5秒間フルで使用。
移動速度が50%低下するので撤退時に長い時間使うことはおすすめしません。
対処法は以下の通り
①防御中は強い攻撃を使わない。
②バフが切れると同時に強力な攻撃やCCをお見舞いしよう。
③戦士・モンク・リーパー・踊り子LBで防御を剥がすことが出来る。
あとがき
バフ欄を見ながら戦う重要性が伝わったかと思います。
僕はバフ欄を意識していますが初手から見ているわけではありません。
画面内で起こっている様々なこと、会敵した際の相手の位置や体力・リソースを見てからターゲットを絞ります。
その上でバフやデバフを意識しながら戦うという順です。
具体例を上げます。
①相手のジョブ名を確認→エフェクト等から要注意バフを視認→バフ欄を見て戦闘
②エフェクト等から要注意バフを視認→相手のジョブ名を確認→バフ欄を見て戦闘
①は何のリソースも使われていない全力の当たり合いの場合です。
出来るだけ柔らかいジョブをターゲットして狙ったり起点にしましょう。
②は既に戦闘が起こっている所に突入する際に意識します。
また、①からの連続でも起こり、他のプレイヤーが良い動きをしてフォーカスが変わった際などが挙げられます。
防御がないな・浄化を使った後だなと考えながら良い行動を選ぶようにしましょう。
今回は要望があった要注意バフ・デバフと対処法をお送りしました。
「ff14 pvp バフ」などと検索される方は少ないと思いますが僕のブログに訪れて頂いている皆さまの為になればと思い記事を書きました。
必殺剣・地天と活性・防御バフを自然に見れるようになれば上達した証です。
バフやエフェクトを見た上で正確な行動が出来るとも限りません。侍を触る場合は信仰する十二神に祈りましょう。
次回はブログの記事のネタに困り中なのでこんな情報が欲しい!という案があればTwitterのDMまで送って頂けると助かります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。